2019-01-01から1年間の記事一覧

元鮨職人に聞いた魚と料理の話 番外編 おせち料理

MY FOOLISH HEART 阿川泰子 ジャズ ¥250 provided courtesy of iTunes Blue Moon 阿川泰子 ジャズ ¥250 provided courtesy of iTunes おしょうがつ 今年も残すところあと2ヶ月となりました。段々と師走が近づいてきますが これからお正月の準備やらでで忙し…

元鮨職人に聞いた魚と料理の話  鯖編

枯 葉 阿川泰子 ジャズ ¥250 provided courtesy of iTunes MOONLIGHT SERENADE 阿川泰子 ジャズ ¥250 provided courtesy of iTunes 今回はこれから特に美味しくなるサバについてです サバは一般に流通するのはマサバ・ゴマサバ・太西洋サバの3通りです 一つ…

元鮨職人に聞いた魚と料理の話 金目鯛編

今回は「金目鯛(キンメダイ目キンメダイ科)」のお話です 体高が比較的あり、体色は鮮紅色で金色の大きな目が特徴で、体長は40cm、体重は4㎏に達する、金色の目は瞳の奥にタペタムという反射層がありそれが光を集めて金色に見えるのです 生息域は太平…

元鮨職人に聞いた魚と料理の話 鯵編

MY FOOLISH HEART 阿川泰子 ジャズ ¥250 provided courtesy of iTunes SMOKE GETS IN YOUR EYES 阿川泰子 ジャズ ¥250 provided courtesy of iTunes 今回は、刺身から塩焼き・干物・フライと家庭の食卓に又お酒のつまみなど幅広く愛されている「鯵」について…

早朝の病室から見た景色です 私が経験した本当に怖いお話です。 この話は2年位前の事なのですが忘れる事の出来ないことなので書きました。 私の住むこの街では国民健康保険特定健康診査という制度があり、40歳~74歳までの国民健康保険加入者であれば指…

元鮨職人に聞いた魚と料理の話 マグロ編 2

マグロの名の由来を書きます マグロはもっとも古くから使われていた呼び方は「シビ」と呼ばれ、 奈良時代の文書にはその名が登場します 「日本書紀」武烈天皇即位前記でシビの名が書かれています又古事記や万葉集等にも「シビ」の名が出てきます 日本の歴史…

元鮨職人に聞いた魚と料理の話 マグロ編 1

私には親しくしている鮨店を経営していた友人がおります、その友人から得た知識をブログに書いていきます まずは鮨・刺身では一番人気のマグロについて書きます。 マグロにはいくつかの種類がありその代表格といえるのがクロマグロ(本マグロ)であり、その…

久々の広東麺

広東麺 またまた埼玉県狭山市にある中華料理「燕京」(えんきょう)に行きました。お昼時に行くと満席で外で待たされるので11時開店と同時位にお店に入りました。行列ができるほどの人気店で口コミでも狭山エリアの中華料理店のなかでは比較的高評価を集めて…

美味しい中華そば専門店「大咲」

麺少な目ワンタン麵 私は本当に美味しいと思うラーメン店の一つ中華そば「大咲」を紹介します。スープは魚介と豚骨、野菜を煮込んだ昔ながらの味で飽きのないおいしさで一口いただくと強烈な煮干しを感じます、量も多く麺は240gとボリュウームがあります…

暑いです。

毎日、暑い日が続きますが、熱中症には十分に気負つけてくださいね。我が家でもエアコンはつけっぱなしです、電源を入れたり、切ったりするのは逆に電気代が余計にかかるようです。 早く、秋にならないかなと思いつつ毎日を過ごしています。 暑いので外出も…

トウモロコシのおやつ

トウモロコシのおやつ

昔懐かしい五目ラーメン

埼玉県狭山市に旨い中華料理店があると聞いたので行ってきました。お店に着いた時間は午前11時半ごろでした、店内に入った所ほぼ満席でほとんどの人が「チャーハン」を食べています。メニューは写真付きで内容が解りやすく思いました、そこに何と昔私がまだ…

青い大蛇ーーー昔話

今回は、昨年亡くなった私の叔父が経験した不思議な体験の一つをお話しします。 叔父は江戸時代から代々続く老舗の米穀店と雑貨店を経営していました。敷地がとても広くお店仕事の傍ら畑仕事もしていました. 今から約六十年前の事です、お店の売り上げがあ…

弘法の三つ井戸

地方にはいろいろな伝説・昔話があり、ここ埼玉の所沢にもいろいろな話伝えられています。そんな中の一つをご紹介します。前にも「河童の詫び証文」を紹介しましたが、今回は三つ井戸のお話をします。 昔、一人の旅僧が所沢にやってきました。長旅でのどが渇…

武蔵野三十三観音ー第九番札所ーーー実蔵院

実蔵院は所沢市の中心街に面しているのですがお寺の中はとても静かなところです。真言宗豊山派で山号は「野老山」、天平七年(1352)南北朝時代の武将「新田義興」によって開基されました。寺の古文書等は宝暦3年(1753)と文政7年(1824)の2度…

薬王寺

400年のイチョウと新田義宗公の碑 鐘撞 薬王寺山門 今日は私の両親のお墓参りに行きました、お寺は所沢市のにある「薬王寺] 由緒あるお寺です薬王寺は、東光山自性院と号し曹洞宗のお寺で、 新田義宗公が開基したといわれてます。 南北戦争の南方の武将で「…

早く良くなって

一押しの「ワンタン麵」 昨日、中華そば専門店に久しぶりに行きました、40年近く通ったお店だったのですが忙しくてなかなか行けず久しぶりに行きましたが何と「しばらくの間休業します」の貼り紙、とてもがっかりしましたが以前行った時なんとなく元気がなっ…